スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2020.05.23 Saturday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    木曜P1ジムトレ&忘年会

    0
       1年の締めくくりには早いけれど本日はジムトレの後忘年会だ。何とかクライミングを山の会に根付かせようと週2回のトレーニング、それぞれ事情もあってなかなか参加できない人もあって、講習会とは名ばかりの内容だったが、何とか続けられた。時には外で登って夜の部に合わせとんぼ返りの日もあったが・・・・・。


       本日は午後の部が初めてのAIさんと、H竜さん、Y内さん、I村さんと賑やかなジムトレになった。とくにH竜さんはここ3ヶ月ばかりの課題であった「富士山」の緑バー10・Bを本日2回目でめでたくRPです。時には1日4便もトライしてなかなか登れないルートで、終了点落ちがずーと続いていた。

       最後の1手が左手に保持力が残っていないと厳しい10・Bでしたが、今日は見事にムーブを決めました。ムーブを一緒に考えその都度アドバイスも与えたが、やはり最後は自分で考えムーブを解決するしか策は見つからないのだと思います。それでもやはりその悔しさを知っているだけに、わが事の様に嬉しいものです。

       嬉しい事にI村さんが「奥壁」のルートを初RPです。緑バー10・Bで少しマイルドになったとはいえ、被った壁では終盤に保持力が奪い取られ簡単ではありませんが、これまた2つ目の記録です。皆さんしっかり今日と言う日を見据えてのパフォーマンスに大きな拍手です。地道にトレーニングしてきた成果が発揮されました。


       P1の常連さんは時には厳しく「それ使っちゃ〜ダメ」とか指摘したりしますが、危ない事や、技術的な事等親切に教えてくれます。I井さんがAIさんのクリップを見て、クリップする時の裏技?を伝授。ロープを手繰る時に一旦口でくわえてやるやり方を実践。いや〜お優しい、実際に見せてやって「こうやるのよ〜」と、有り難い事です。

       私は4・5便登ったが、火曜日のボルダーセッションで腰を痛め、O田ルートにもトライ出来ずに6時過ぎに終了。7時開会の宴会場に向かった。すでに直行のメンバーが先着して準備万端。程なく全員集合して宴会の幕が空いた。昨年からの講習会の経過を報告し、それぞれ一言づつお話をしてもらった。話が尽きず2次会に突入、いやはや飲み過ぎてしまったかな〜、今年も後1月だ。
       

      番外ボルダーセッション

      0
         火曜日のジムトレ、いつものようにP1でトレーニング。本日は夜の部まで在り、やや遅れてジム入り、H竜さんが首を長くして待っていた。火曜日の常連さん達が元気に登っていますが、N木さんの顔が見えません、先週珍しく「外岩に行く」とか言っていたので今日はお休みか、しびれを切らしたH竜さんU田さんにビレイして登っていた。


         そろそろO田記念ルート11・Cを本格的に取り組まないと、後3ヶ月ほどに迫ったルート変えに間に合わなくなる、登れないと残しておいてくれると言うが、そんな事をあてにしてはいられない。取り付いたからにはRPして次の課題に向かいたい。と言う事でこれからは最低1日に2便はトライするつもりだったが・・・・・・・。

         先日のO田さんからの申し出の、ボルダーセッションをやる事になってしまった。どの様ないきさつでそうなったのか定かではないが、知らない間に先日のPUMP CUPで一緒に出たT枝さんと「ボルダーで勝負しないか?」と言う事に合いなった、しかもスタッフのマイクにルート設定してもらう手際良さ、受けない訳にはいかなくなり、3時頃に1Fのエリアで試合開始のゴングが鳴った。


         それがまた、スタートして2手目のカチが遠くてムーブ起こせず勝負あり、あっさりO田さんの軍門に下ってしまって2連敗。その後もMさんに設定してもらった2課題も全然出来ずに撃沈。ボルダーでもO田さんの軍門に下った。ほとんどボルダーをやらない自分には勝目がなかったと言う事だ。

         ルートに戻って「ダイヤモンド」のニュールートにOSトライ、オレンジバー10・Cも白⇒10・Dもほとんどグレード通りそれほど難しくはなかったが、白⇒は使わなかったホールドもあり、セッターのY-K君から難しく登っていると指摘される。「奥壁」もそうだが、新しいルートはややマイルドになっている。

        そうこうしているうちに午後の部が終わり、IさんとMさん、やや遅れてK坂さんがやってきた、夜の部開始。本日3回目のMさんには確保技術を伝授、トップロープとついでにリードのビレイも説明し実践。トップロープは問題なく、リードのビレイはやはり複雑になってくるので、戸惑いがあるようです。とくにリードのビレイは、ベテランのクライマーでも?と思うようなやり方の人もいて、結果が良ければ良いというものでもなく、しっかり重要性と基本をレクチャー致しました。

         終盤になって1便だけO田ルートにトライした。結果ボロボロ、悪い時のパターンで中盤のクロスからのクリップと、半月スローパーのムーブが出来ません。一筋縄ではいかないO田ルート、木曜日に出直しだ。

        北川・ルンルンひろし前進

        0
           お天気に恵まれて、初冬の北川に行って来た。今年2回目、昨年は1度しか訪れる事がなかったので「ひろし君」には愛想をつかれてしまいそうなので、今シーズンは通ってみよう。山の会のMっちさんとS木さん、それに初北川のH竜さん。先行パーティーもいて、結構な賑わいの北川だった。


           さてH竜さんにはまずは入門ルート「桧」右・左の5・8と「もうすぐ七夕」5・9を登ってもらった。いずれも、ジムトレの効果でサクッとフラッシュ、危なげのない登りです。一旦小休止して、グリーオニオンからのヌン掛け便、Mっちパーティーのヌンチャクをお借りして登るが、「錦」から分かれたパートの登りが、今一です。2週間前には良い感じだったのに。

           「ルンルン」はいつでもOK状態なので、その前にH竜さんに「天の川」10・Bを勧めた。前回H谷さんとI村さんが苦汁をなめたいわくつきのルート。10・bとは言え最初のムーブが悪い。K井スクールの生徒さん達も、結構難儀している。カンテに上がるまでは踏ん張ってもらい、ムーブを繋いで何とかトップアウト、次回に丁度良い課題になった。

           Mっちさんは「ミンボー」、S木さんは「北落師門」を攻めている。リップ直下のムーブ作りに余念がない。さて、「ルンルン」1便目、1年振りに触った前回久し振りにしてはいい感じだったので、期待感はあったのが、今日は3ピン目左のカチからの1手が全然出来ない。切り返した時に腰が押し出されてカチガバに届かない。いや〜参った、こんな筈ではなかったのに・・・・・。

           そのパートはパスしてムーブを起こしたが、今度は肝心の4ピン目のクリップも出来なかった。ショック〜、まぁ、クリップの向きも悪かったが、右のガストンのカチが保持出来ない。ここもヌンチャク掴んでクリップし、先に進んで登って行ったが、殆ど各駅テンションでトップアウトもヨレヨレの状態でした。

              K井プロは「錦ヶ浦」12・Cをクライムダウンしていた

           それでも、気持ちだけは切らさないように2便目に備えて小休止。今日の北川は「秋葉」に1パーティー、「錦」1パーティーで、「錦」にトライした若者は力強い登りで本日2便目でRP、都合3便目だとか。しかも下部は「ルンルン」と同じラインでじっくり見ていても、違うムーブで参考に成らなかった。

           さて3時頃に2便目スタート、下部のカチ取りも2回目くらいで保持、1便目で出来なかったところが偶然にも足位置を10cm程下にずらすことで解決。もう何回も試技しているのに、新しい発見。これでカチガバを取るムーブは解決した。気分が良くなり、核心のクリップも出来て、いい感じでトップアウトです。

           何だか今日は真逆な2回のトライでしたが、少しは光明が差してきた感じだ。今年はもう少し通ってみよう。

          P1、「奥壁」の11・Aを登る

          0
            中1日明けてP1でH竜さん、I村さん、H谷さん等と登る
            「ウェーブ」の紺バー5・9と「ほこら」の黄色バー10・A
            「奥壁」の緑バー10・B、白バー10・Cを登ってアップ終了


            11・Aの紺バーにOSトライした
            慎重にオブザベして取り付く
            中盤のピンチホールドが気にかかったが

            何とか持てて、ハリボテのカチも掛かってくれて
            最後の2・3手も結構カバで登りやすかった
            前の紺バーよりも易しく感じた


            I村さんとH谷さんはこれまた「ダイヤモンド」の
            新しいルートのOSを楽しんで登っている
            H竜さんは課題の「富士山」に3便トライしたが
            いずれも終了点フォール、次回に期待です

            先週トライ出来なかったO田ルートに1便だけトライ
            下部核心のクリップに失敗して
            元に戻ってしまった

            また、やり直しに
            さて、O田ルート何時になったら登れるのか
            何だか、ルートの残置が現実的になってきた


             

            秩父・四阿屋山

            0
               平日の水曜日秩父の四阿屋山に行って来た。月1の山の会ハイキングのリーダー、今回はメンバーのO栗さんの都合もあって3時間ほどのコース。ゆっくり紅葉を楽しみながら秩父の低山を楽しんだ。


               8時過ぎに和銅黒谷でO栗さんの車に乗せてもらい、薬師の湯でS木さん等と合流。無料駐車場に車を止めて出発。絶好のハイキング日和、この時間から登るハイカーもほとんどなく、静かな山道を登る。両神山奥宮からは岩だらけの急登で、鎖場が連続するので低山とは言え侮ると危ない目に遭う。


               それでも10時過ぎには山頂に着いて、西側に両神山右奥には二子山が展望できる。いずれの山にも登った事はあるが、特に二子山は先シーズン、東岳・弓状エリアで辛苦を舐めた「ノースマウンテン」のある岩場のあるところ。否応なしに登り切れなかったルートの事を思い出す。

               30分ほどおやつタイムでコーヒーを戴いた後下山開始。鎖場の下降は結構緊張して下る。この下降路で転落したハイカーもいるとかで、皆慎重に下って行った。途中に2・3のハイカーとすれ違う。平日でも登ってくる人がいる。1時間ほどで駐車場に到着すると。花梨の実が落ちていて、部屋の芳香剤にと5・6個拾って持ち帰った。


               O栗さんご夫妻と別れて、今回の目的の一つ山間のレストラン「風の丘」に向かう。以前1度訪れた時の雰囲気と「黒蜜黒豆」の美味しさが忘れられず再訪です。オーダーは「和風パスタ」と勿論「黒蜜黒豆」、気になっていたパスタはトマト、カイワレ、シラス、海苔、等のさっぱり味で、予想通りの美味しさでした。


               おまけに、日帰りハイキングと「グルメ」の組み合わせたハイキングを、月1で計画しようと言うアイディアも出てきて、来月の予定までしっかり入ってしまった。なかなか面白い企画が生みだされた、因みに登る山は武甲山と相成った。

              兵どもが夢の後

              0
                 PUMP CUPから2日空けてP1に。本日は山の会のH竜さんと登る。戦いの喧騒から開けて静かなP1です。「奥壁」が新しくなって本日はそれを中心に登った。「ウェーブ」の黄色バーと「ダイヤモンド」の黒バーを登って早くも「奥壁」の緑バー10・BのOSトライ。前の緑ベースより半グレード易しく感じた。

                 次に黄色バー10・Dも依然の黄色よりもこれまた半グレード易しく感じ、とても登りやすいルートになりました。2日間全く運動していないので体が動かず、易しいルートでも腕が張ってしまった。こんな状態ではO田記念ルートの攻略など心もとないのでやめにして、次に白バー10・Cにトライしたが、むしろこちらの方が難しく感じた。

                 A井さんに促されて最後の1手前にホールドを足してくれたが、ほんの少し程度に易しくなったか?それでも下部から10・Cとは言え、クールダウンでよれていると結構なルートになりそうです。

                 いつもの持久力トレーニングで3便続けて登る筈だったが、11台を続けるのは厳しく、最後は「ウェーブ」の茶口10・Aにまで落として登ったが、もうヨレヨレだった。いくら休養とは言え、全く体を動かさないとダメですね〜。本日は夜の部の講習会の希望者がいないので6時に終了です。
                 

                PUMP CUP

                0
                  昨日P1でPUMP CUPが開催され、久々の草コンペに出てしまいました。P1の常連N木さん、O田さんと自然な成り行きでPUMP CUPを盛り上げようと言う趣旨もありました。ホームジムで開催され、まるで出てくださいよ!と団塊の世代(50歳以上)のカテゴリーまで設けてくれたからには、出ない訳にはいかない。


                   それで、これと思われる人にエントリーを呼び掛けるも、結局当日まで6人のエントリー。決勝進出は6人なのでほとんど予選は意味がなく、どんなにダメダメなクライミングでも決勝には条件なしで進出と言う事になった。まぁ〜、草コンペにありがちはシュチューションです。それでも、予選の2課題は11・A?11・a/bくらいの設定で、何とか2課題完登したが、2課題目の終盤は結構腕が張った。


                   カテゴリーはその他に「ゆとり世代」(キッズから20代まで)「バブル世代」(20代から40代まで)とあり、ビギナーから熟練者まで、結構な参加者で大いに賑わった。「バブル世代」は範囲が広いのでこの世代で始めたばかりの参加者には気の毒なルートセッティングで、かなり難しいグレードだった。

                   さて、決勝は3時半からの予定だったが、「戦艦」と「奥壁」のエリアをシャッタウトしてスタッフがセッティングしているが時間がかかって4時頃からスタート。もう、普通のコンペの様にOS形式で始められた。ブルーシートで遮られたエリアで先に登るO田さんの奮闘が観衆のリアクションで伝わってくる。


                   自分でも何だか信じられない位に、緊張感がみなぎってきて厭な予感がする。さて、スタッフに促されて「奥壁」に向かいスタート、右のピンチホールドから離陸。一つ一つのホールドに力一杯握っている様な感じがする。案の定もう中盤のピンチホールド辺りで保持力は萎えてくるのを感じ、核心の手前で敢え無くフォール。

                   久いし振りのコンペは苦い結果に終わり、何だか達成感のないクライミングだった。後から、これまたP1の常連さんのA井のFBにアップされた動画を見ると、全く躍動感のない自分のクライミングに嫌悪感さえ抱いてしまうほど酷いパフォーマンスだった。まぁ〜、気持ちの面と体調面でコンディションが良くはなかったが、何だかすっきりしないコンペだった。


                   それでも、コンペ自体はとても楽しく、老若男女皆楽しくクライミングを堪能し、クライマー同士の一体感が作り上げるイベントは素晴らしいものです。PUMP CUPはスタッフと参加者が共に盛り上げようと力を合わせて、開催される所に大きな意義があります。また次回も楽しみなコンペでした。

                   

                  久し振りの投稿

                  0
                    ご無沙汰しています。FBを始めてしまったら、ブログを更新するのが面倒になってしまい、すっかり忘れた存在になってしまった。更新がとどこうっている間にも、山に行ったり勿論クライミングもしっかり続けております。クライミングは、小川山、甲府幕岩、近場では北川や聖人岩等に行っています。

                    人口壁では主にP1とP2、たまにベースキャンプやエナジーと言う具合に、暇なく登っている次第です。
                    ブログとFBをリンクさせれば同時に投稿・更新出来るのでその内やってみようと考えています。
                    明日は久し振りのコンペ、PUMP CUPに出場します、目標とかはありません。出場する事に意義ありと言う感じででるので・・・。


                    1

                    PR

                    calendar

                    S M T W T F S
                         12
                    3456789
                    10111213141516
                    17181920212223
                    24252627282930
                    << November 2013 >>

                    selected entries

                    categories

                    archives

                    recent comment

                    recent trackback

                    recommend

                    links

                    profile

                    書いた記事数:1343 最後に更新した日:2020/05/22

                    search this site.

                    others

                    mobile

                    qrcode

                    powered

                    無料ブログ作成サービス JUGEM