スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2020.05.23 Saturday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    カーネルロック

    0
        奥多摩日向和田のカーネルロックに行ってきました。カーネル・サンダースの御親戚か?その名前の由来は知らないけれど、所有者の許可を得て開拓された岩場。丁度我々が到着時に女性のオーナーさんがいて、英語で「エンジョイしてください」と暖かいお言葉。入場料1人500円なり。

       本日も朝霞台駅まで重い荷物をしょって武蔵野線に乗り込む、休日とあって車内は混み合っていた。立川あたりからT田さん、W辺さん、H谷さん、S水さん等と合流。青梅線に乗り換えて日向和田に9時に到着。白い洋館の敷地の階段を降りると多摩川沿いに石灰岩の岩場が現れた。


         石灰岩の新しい岩場です

       被ったルートもあってコンパクトにまとまり明るい所が気に入りました。ルートは手前の急傾斜に2本、斜面を下り切った正面に5本程の小さな岩場です。最高グレードも11・Bまでですが、中身の濃いルートが揃っている。

       早速平坦な広場に荷物を置いてアップ開始。右端の「プレイヤー」5・9をT田さんが登り、私は「セント・フローリア」10・Aを登る。新しい岩場でフリクションは抜群、中間の薄被りの乗越しが核心です。登りやすく快適なルートです。


         「セント・フローリア」を登るH谷さん

       人工壁ではどうって事のないグレードでも外岩は簡単ではない。初めての岩場で皆さん苦労するパートもあった様です。力だけで押し切れる場合もあるけれど、上手くホールドを利かして登ることが意外と難しい。まぁ、そこいら辺が外岩の難しさでもあり楽しさでもあります。自分にあったムーブを見つけ出すまで、トライするのも必要だ。

       次に10・Cの「ぷらり」にトライしてみた。出だしのハングが核心で1ピン取って乗越しまでがパワーを使う、色々試してみたがフレークのガバから一気に引きつけて乗り越すしか方法はない様だ。このパートは力のない女性には難しそう。とくにフットホールドが体型によって変わってくるので悩ましい。

       12時過ぎになって昼食タイム。すぐ下に流れる多摩川では、カヌーの練習なのか時折甲高い笑い声が聞こえる。初めての岩場で通常はどうなのか知らないけれど、これだけ空いていれば下地も良く、フリクションも良いので、初級者の講習にはもってこいの岩場でしょう。

       午後からは上のルートにトライした。まずは「へそまん」10・Cだ。こちらは被ってはいるがガバホールドで遥かに登りやすい。1箇所トポにある様に「おへそ」の処理が核心か?左のガバで保持して掛かる場所を見つけられるかがポイントの様です。


                   「へそまん」10・Cを登る

       続いて「ティンバー」10・C/Dにトライした、下部はガバが続くが「へそまん」にトラバースする所がムーブがあって面白い。最後は「へそまん」に合流するが、同じホールドでもこのラインからのムーブが難しい。足置きのほんの僅かな違いで、ムーブも違ってくる所がクライミングの奥深さです。

       日も高くなってなんだかんだで5時頃まで登った。本日は1日中貸し切りで初めての岩場を堪能しました。11台が2本手つかずだったが、次回のお楽しみと言う事で終了です。勿論、帰りには立川で反省会?飲み屋さんの冷えたビールで乾杯です。皆さんお疲れ様でした。

      B-パンAKB(東京)初めて行ってきました

      0
          本日噂のボルダリングジム、B-パンAKB(東京)に行ってきました。何でも「若い女性が一杯いるよ」との情報を真に受け、鼻の下を長〜くして3級4級等登ろうなら「おじさんかっこいいね〜」とか言われるかと思ったが全く反応なし、な〜んだ別に普通のジムじゃん。


               1Fの受付とショップ、お店の品ぞろえはpumpでは最大

         まぁ〜1度は行かねば話にならない、B-パンAKBのジムの雰囲気を味わってみたかった。良い機会なのでP2「つなみ」の白口12・Aの設定者でもあるりえさんにグレードの確認をしてみた、良く聞いてみると実際にはあまり関わりが無かった様で、「良く判らん」と言う答えでした。

         気が抜けて取りあえずストレッチだけはちゃんとして、1Fの易しいのからアップする。確かに若い人が多く気後れしてしまう。登れる登れない関係なく楽しんでいる様子、スポーツは「これで良いのだ」と思います。ボルダリングが若い人々に受け入れられる。単純に楽しいそんな雰囲気のジムです。

         2・3ルート登っていると、2年ぶりくらいにO林にお会いした。偶然の再会でO林さんもAKBは初めての様で、奇遇と言うかお互いにびっくりでした。今月からクライミングを再開していると言う。すっかり昔話に花が咲き旧交を温めた。2・3年ブランクがあると言う割には3級白テープとかを登って健在だ。


                        2Fのエリアは若者たちで賑わっています

         2Fに上がって本格的に登る、赤テープを登って一番被ったエリアの紺テープ4級にトライした。1便目は力は入って登れなかったが、2便目でしっかり終了点保持。クライムダウンするほどのホールドが無く飛び降りたので腰が心配だったが、何とかセーフの様だ。


               この白テープ3級が2ルート登れました

         やはり噂の通りややグーレドが甘いか?その後紺テープを2ルート1撃して、白テープにチャレンジしてみたがこれも2便、それぞれ2撃で登れた。白テープは3級、まずP1・2ではほとんど登れないグレードなので、BーパンAKBの特徴が良く判りました。気持ちよく登らせてくれるジムです。


                  帰りに神田大明神に御挨拶

         明日は初めての岩場「カーネルロック」に行きます。楽しみだ。 

        わっか祭り

        0
            Y川駅西口にある隣の町会のイベントに行ってきました。わっか祭りと言う地域のお祭りで、晴れた野外の楽しいイベントでした。午前には太鼓、午後からは吹奏楽や沖縄の歌、そしてアコーディオンの演奏等で、文化に触れられた1日でした。







          P2「つなみ」白バー12・A、OS

          0
              奇跡が起きた、本日新しくなった「つなみ」の白バー12・AをOS。信じられない出来事で自分でも驚いています。果たして本当に12・Aもあるのか?完登した瞬間、夢か幻かと思いました。

             これまで最高のOSグレードもお買い得と言われた11・Dなので、12・Aと言っても実感はありません。ただし、スタッフのMさん等の話では、「グレードは自分を基準にしてはいけない」と言われ、これから多くの高グレードを登るクライマーの判断次第の様です。嬉しいやら、恥ずかしいやらなんとも不思議な感じでした。



             昨日、予行演習で東所沢までチャリで行った事が全く役に立たない雨模様。仕方なく新座まで傘をさして行く事になった。ようやく最短距離で到着し所要時間45分、大分徒歩通勤の精度も上がってきた。府中本町で乗り換え、12時10分位にP2に到着。H谷さんS水さん等が早出出勤。

             楽しみなのは「つなみ」の壁が新しくなっている事。調子も上がってきているのでニュールートの感触を味わいたい、「畳と〇〇は新しい方が良い」ではないけれど、ニュールートは新鮮で登り応えがあると言うものです。

             早速アップ開始。少し体が重く感じたので易し目を多く登る。「ショートウェーブ」の緑口5・8紺バー5・8茶⇒5・9を続けて3便。「一反木綿」白バー10・A、「タワー」黄色バー10・B茶口10・Dでアップ終了、いい感じになってきた。

             で、いよいよ「つなみ」にチャレンジ、まずは右壁の紺十10・Cにトライ。被っているが基本ガバなので登りやすい、最後の2・3手がやや持ちにくいくらいで、グレード的にはピッタリな感じで良いルートです。グレード表記が手書きから印刷に変わり高級感?を醸し出している。



             新しい「つなみ」は壁の左右に12・Aが今までと同じようなラインに設定され、バッティングしないような配置です。何故か今までは左の方から登っていて、本日も左の緑バー12・Aが人気です。見た目カチっぽく感じたので、得意系かもしれないが敢えてスローパー系の白口から登ってみた。

             取り付きのハリボテの持ち所を確認してスタート、最初のクリップも決まりフットホールドも適切な位置に配置されている。下部核心は第1ハングを抜け出した胃袋状のガバ取りだ。ここは思い切りが必要でややデット気味にクリアした。

             右から回り込むカンテで充分レストしてハング帯に突入。ハリボテに付いているカチの時の足捌きがポイントで、ここでもぴったりサイズでパワーをロスしないで垂壁に向かう。右スローパーにデットする所が最大の核心かもしれないが、ここも上手くいった。

             あれよあれよと云ううちに最終面に入った、まだまだ上腕に余力はある。無心でホールドを辿ってきただけだったので、信じられない気持で初めてOSを意識した。得意のカチを2個凌いで右の縦ホールドから一気に終了点を保持した瞬間声が出た。

             茫然としながらロアーダウンすると、皆さんから「おめでとう」の声が掛かり、信じられない自分にどう対応して良いか判らず、何だか照れくさい。当の本人がまだ12・AをOSしたと言う自覚が無いものだから、起こり得ない事が起こったハプニングの様な感じ。

             冷静に考えてクライミングにマグレはないと言うが、やはり以前の12・Aの設定よりは易し目になっている事は否めない。しかも不得意なスローパーも新しく持ちやすかった、ホールドの間隔がぴったりだった、OS等全く頭になく無心で登れた事等、偶然良い条件が揃っていたのが登れた理由なのでしょう。まだまだ12・AがOS出来るような力はないと思います。

             盆と正月が一緒に来たような1日でしたが、多分もう2度とない出来事で、後はひたすらグレードが下げられないように祈るばかりです。しかし、判らない事が起こるものですね〜。

            黄昏のビギン(ちあきなおみ)

            0
                雨の日はこの歌が良い。



                雨に濡れてた  黄昏の街
                あなたと会った  初めての夜
                二人の肩に  銀色の雨
                あなたの唇  ぬれていたっけ


                傘もささずに僕たちは
                歩き続けた   雨の中
                あのネオンが   ぼやけていた


                雨がやんでた  黄昏の街
                あなたの瞳に   潤む星影


               明日のP2の自転車の道の確認の試し乗り。東所沢を目指して179号をひたすら走る。武蔵野と言うだけあって緩い上り坂が続く。途中からは腰を上げて立ち漕ぎにもなったが、新座まで歩くより遥かに時間が掛からない。およそ35分くらいで駅に着いた。


                         東所沢へに続く道  国道179号線

               その代わり帰りは楽チンで30分ほどで自宅に着いた。涙ぐましい努力ですが、これで300円の節約、たかが300円と言うが、大きな違いだ。しかし途中から雨に打たれ、合羽を着て濡れなくて済んだ。夕方までユーチューブの歌を聴いて過ごした。

              M・サッチャー(鉄の女の涙)★★

              0
                  いつもの水曜部活をお休みして休養にあてる。まずまずのお天気なので歩いて隣町の岩盤浴に行く。月に1度くらいは通って体をケアしたいが、忙しさにまぎれてこの所御無沙汰だった。



                 ゆっくりお風呂に浸かり、全身マッサージしてもらう。とくに背中が凝っていると言われ、いつもは30分の所1時間のコースにして解してもらった。気持ちもリラックスして3Fの岩塩を含んだ岩盤浴、良い汗をかいて200g体重が減った。

                 爽やかな気分で1時過ぎに映画館へ。マーガレット・サッチャー(鉄の女の涙)、とくに見たい映画でもなかったが、主演M・ストリープと歩いて行ける事と時間的理由からだったが、内容的には何だか焦点の定まらない映画だった。



                 イギリスで最初の女性首相の伝記的映画。テロとの戦いや、フォークランド紛争、労働組合との関係を強権で推し進めた10年間とは別に、自身が抱えていた家族関係などが描かれていて。違った側面を知る事が出来た。

                 この映画の魅力は何と言っても、M・ストリープの演技でしょう。凛とした首相の鉄の女と、悩みを抱える老女の生きざまを見事に演じています。とくに肩を落とした後ろ姿が如何にもと言う演技です。オスカー女優のM・ストリ−プからは目が離せません。

                自転車通勤

                0
                    友人からもらい受けたママチャリでP1までサイクリング。途中写真を撮り楽しみながらのサイクリングです。中1日の日曜日のP2が疲れが残っていて、2日空けて水曜日にしようかと思ったが、あまりにも良い天気なもので、思い切って出かけてみた。


                     街中の色分けされた自転車道路

                   O田さんからプリントアウトしてもらった、サイクリングロードマップを頼りに、新河岸川・荒川の河川敷の自転車道を延々と走った。慣れないので何箇所か戻ったりしたが、荒川のサイクリングロードは信号もなし、車の通行も無しの快適な道だ。


                               外環自動車道の幸魂大橋

                   土手に上がって景色を見ながら輪を回す、工事で下道に降りる事もあったが高く盛り上がった土手の道は爽やかで気持ちが良い。遥か彼方にスカイツリーの穂先が見え隠れする。目的の目印のエルザタワーは中々見えてこない。天気が良いだけに距離的に長いのが気にならないが、途中ロードレーサーに追い越される、まぁ、ママチャリじゃ〜仕方ないか。


                       芝桜とエルザタワー

                   橋の下を何箇所かくぐり抜けると待望の荒川大橋のたもとに到着。そして丁度1時間半ほどでP1に着いた。下着はうっすらと汗をかいている、有酸素運動でダイエット効果の期待感もある。往復すれば580円の倹約にもなり足腰も鍛えられる、このメリットは何事にも代え難い。自転車通勤は続けたい。

                   さて本日のP1はいつもの常連さんで大賑わい。N木さん、U田さん、O田さん、そしてかしましい女性陣、テーブルで囲まれたエリアは楽しい談話室でもある。O田さんには早速自転車通勤のあらましをご報告、長時間乗っても使う筋肉が違うから、クライミングには影響はないとアドバイス戴きました。

                   U田さんにビレイしてもらい早速アップ。「ウェーブ」の黄色バー5・8、「ダイヤ」の黄色バー10・B、暫く雑談した後、「奥壁」黄色口10・D紺バー11・Aを続けて登ってアップ終了。中1日の割に調子は良いので、黒バー12・Bに挑戦だ。

                   最初から繋げてのトライ、疑問だった2ピン目のクリップはやはり遠くぎりぎり、7手目のガバで3ピン目をクリップして核心のハイステップに突入したが、上手く体が上がらずフォール、繋げるとやはり厳しい。

                   3度目の試技でカチガバを捉えて続く右サイドブルは珍しく1回で決まった。ポケット3連発をこなし、クリップして右のやや甘いがかかるピンチでクリップしようとしたが、持久力持たずテンション。流石に12・B、思った通り繋げるとこのパートのクリップがキツイ。終了点までのパートを続けて初めてチョンボせずにトップアウト。やっとスタートラインに立った。

                   懸案の2ピン目のクリップのムーブをあれこれ試してみたが、ヒールとかもダメで右のカチで目一杯伸ばしてやるしかないようだ。ただしこのムーブはかなり右手のパワーを使い、なおかつ状態が良くないとフォールしグランドの危険もあり、なかなか厄介なクリップです。


                               明らかに長さが違うよね

                   しかし、よくよく見てみるとヌンチャクの長さが他から比べて著しく短い事に気が付いた。とくに隣のルートのと比べると10cmは違う。N木さんO田さん等と解決策を考えた。確かにギリギリの時の10cmは大きい、そして秘密の戦略は決まった。「おぼれる者わらをも掴む」心境だ。

                   2便目はやはりクリップが出来ず、ハイステップの核心が出来ないので敗退した。12・Bともなると同じ状態で2回目のトライが出来ない。2・3便トライできるようにならないとRPは見えてこない様だ。5時過ぎになって、O田さんから「自転車は暗くならないうちに・・・」と言われ、P1を後にした。
                   
                   
                   

                  春の花

                  0
                      朱鷺の雛が佐渡で確認された。人工飼育され放鳥された朱鷺の番が卵を生み、抱卵して成長した事が確認された、日本では実に絶滅していら36年振り。涙ぐましい関係者の努力によって、復活した訳ですが、果たして自然の状態で個体が生存し続けられるか、厳しさがあるように思います。







                       明るいニュースには違いないけれど、自然環境の悪化等まだまだ人の力を借りなければ、種の保存には問題がありそうです。暖かく見守って行きたいものです。

                    P2赤囲い12・A(20周年記念ルート)登れず

                    0
                        日曜日のP2、天気予報が良くないのか結構混んでいました。本日も新座まで歩いたがまたもや道を間違えて50分。どうやらどの道を行っても、ひたすら歩くことに変わりはない。


                                 ファイブテンカップのポスター

                       午後からT田さんが伊豆からの途中に寄ると言うのでP2に赴いたら、すでにN川夫妻が登っておられました。H松スクールではそれぞれ課題が設定され、それをいち早く登る事が皆さんのモチベーションになっていて、見ごたえのある展開です。

                       中1日でコンディションに一抹の不安がよぎる。「一反木綿」黄色口5・9からアップ、白バー10・Aを登ろうとしたら、黄緑口11・Cを登るクライマーがいて急遽変更して、左側にトラバースするなんでもありなルートになってしまった。混んでいる時はこう云う事がえてしてある。

                       「奥壁」の緑口10・B黄色口10・Cを登ってアップ終了、明日から変わってしまう「つなみ」の赤囲い12・Aを何とかRPしたいが、その前にアップがてらに登った黄緑口11・Aで結構腕が張ってしまった。一昨日P1の黒バーのトライの疲れが微妙に残っているようだ。


                                RPならなかった「つなみ」の赤囲い

                       I山さんにビレイしてもらって登ったが、中盤のカンテの白ホールドが遠く感じてよれ気味、一瞬他のホールドを掴んでRPに失敗だ。OSトライより遥か下で形を失った。何とか気分を変えて続けてみたが、1便目と同じ所で乳酸が一挙に溜まって万事休す。すごすごとロアーダウンして課題をクリア出来なかった。

                       すでに上腕が終わっていて2便目は無し、弱々な自分が腹立たしい。今週は中1日のジムトレだったが、同じ強度でやっているとどこかでコンディションの悪い日がある。調子が良いからと言って、闇雲に課題ばかり登るとそのツケがまわってくるようだ。メリハリつけてのトレーニングが大事だ。

                       で、N川さんがスクールの課題「奥壁」の水色⇒11・C/Dを本日RPしたので、次の課題になる「タワー」の赤⇒11・Cの試し登り。このルートは2撃したルートだが、最後のパートは力技で登ったような感じで、ムーブを考えながら再チャレンジした。


                           「タワー」赤⇒11・Cを登るN川さん

                       よれた上腕で登るのはきつく、カンテラインの中盤でテンション、最後のルーフからのムーブは左足を上げずにアウトサイドで登ると楽な事が判って、かなり参考になったようだ。RPしたルートでも何回か登ると最善のムーブが見つかり勉強になった。

                       最後に「100度」の白十10・Dと緑バー10・Cを登ってクールダウン。来週は火曜日のP1の予定だが、これまた中1日になるので、思案している所です。1日延ばして水曜かな?

                      フランス未公開画像15

                      0
                          システロンの街その3をアップしました。








                        PR

                        calendar

                        S M T W T F S
                        1234567
                        891011121314
                        15161718192021
                        22232425262728
                        2930     
                        << April 2012 >>

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        recent trackback

                        recommend

                        links

                        profile

                        書いた記事数:1343 最後に更新した日:2020/05/22

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM