スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2020.05.23 Saturday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    P1「スラブ」壁リニューアル

    0
       P1の「スラブ」壁が新しくなった。 新しくなった期間だけは常連さんもトライしています。最も初心者や講習会では必ず使うエリアなので、大変貴重なエリアで助かっています。PUMPのジムとしての機能の優れている所は、常にセッティングを替えてフレッシュなルートが設定されるところでしょうか。


                        新しくなった「スラブ」壁

       本日も火曜定例ジムトレ。H竜さん、そして仕事を早めに切り上げてきたU田さんと登る。H竜さんは「ダイヤモンド」の黄色⇒10・Aが課題、U田さんは「ウェーブ」の紺バー5・9が課題で、それぞれ明確な目標を持ってのジムトレです。目標を持つ事はジムトレのグレードアップには大事な要素、頑張ってもらいたい。


           一歩後退のO田記念ルート

       私はどちらかと言うと控えめな1日。課題はいっぱいあってどこから手を付けて良いか判らない位だが、今は「富士山」のO田記念ルート黄緑⇒11・CがRPを目指す対象だが、これが中々厳しく核心の中盤クロスムーブからのクリップが出来たり出来なかったりの状況が続いていて、先が見えない。

       その他にも食い散らかしのルートもあって、整理が尽きません。その内新しいルートが出来たりするとトライしたりするので、どんどん触っては登れないルートが増えて行きます。クライマーの悲しい性、「これ面白いよ〜」とか言われると、ついつい挑戦してしまう。


           「スラブ」緑バー股間レストが決まるU田さん

       「スラブ」易し目をOSして、ピンク口10・Dにトライ。ねちねちカチ系は大の得意なので何とかOSして面目を保った。H竜さんもU田さんも緑バー5・7まで易し目2便を無難にOSしてそれぞれの課題にチャレンジです。まずはU田さん「そら」の黄色口5・8に取り付いてリベンジした。

       H竜さんは黄色⇒10・A本日徹底的に打ち込んで3便目では1テンに持ち込みリーチが掛かった。5時には山の会の例会の打ち合わせで早引きするので、4便目のトライを見度どけて帰り支度。さてその最終便でしっかりムーブが決まって、輝く黄色⇒10・AのRPだ。いや〜お見事。

       期待にこたえた完登。コーチとしての喜びの一瞬でもありこぶしをタッチして祝福だ。気分良くして山の会の第1例会に向かった。おりしも今日の例会のお題は「ロープワーク」だった。



            プルージックはこうやって

      講習会の功罪

      0
          本日も木曜平日P1講習会、昼の部はI村さん、S田さん、O川さん。火曜日とは全く違うメンバーでのジムトレです。今年になって少しずつ参加者が増えて、都合12・3人の会員の指導に携わって来たのですが、最近つくづく教える事の善し悪しを考える。

         プロの指導者でもない素人が、「こ〜しろ、あ〜しろ」と言って、教えるのはいいが、実はそのクライマーの進歩には別な道があって、より迅速に効率的に進化する方法があったのかもしれない。素人には素人なりの教え方があるのはないかと・・・・・・・。

         思うに、山の会のレベルで教えられることは、確かなロープワーク、確保技術、クライミングの楽しみ方位なもので、技術的な事はプロに任すべきなのかもしれません。「足で登る」確かに正しい、「バランス良く登る」確かに正しい、「上腕で引き付けない」場合によっては正しい。技術的な事は実は状況によっては真逆だったりする訳で、画一的ではないからね〜。


         そんなわけで、私の役割はクライミングが「楽しいね〜」と、通い続けてくれる環境を作る事なのではとか思ったりしている。自由に登ってもらい、「あ〜だ、こ〜だ」言わず、自分の頭で考えて登ってもらう、そう言う中味でいく事もありかなとか考える昨今です。講習会って難しいね〜。

         月曜日二子で一緒だったI村さん「そら」の右壁の黒⇒10・Bを果敢にトライして、OSは成らなかったが見事なトップアウト、このルート自然の岩場っぽく、私も好きなルートです。I村さんにとっても得意系とにらんだ通り、見事なクライミングです。

         S田さんは先週の復習で、「スラブ」壁の後「そら」の緑バー黄色口を登り、垂壁のトップロープの課題の赤⇒5・9を見事に登り切りました。元々センスがいいのでP1の壁に慣れてくれば黙っていてもグレードは上がって行くような気な致します。

         そして初めての確保も実践してもらいました。O川さんが実験台に、それも体重差がおよそ40kもあってはテンションがかかると1mほど浮き上がる。それでも必死にロープを握ってO川さんを確保、登るより緊張する一瞬です。4・5回ほど確保の訓練して形は出来たようです。

         さて夜の部のU田さんが来てアップ。何時もの「スラブ」の2本を登り、「そら」の緑バー黄色ロを登ったが黄色ロは初めて触ったルートだったので、最後のパートで力尽きる。無理やり登らせてトップアウト。そのダメージが残って課題の「ウェーブ」バー5・9の持久力に影響してしまった。

         急用が入り早めの退散。O川さんにビレイをお願いしてP1を後にしたが、何だか後ろ髪を引かれる
        思いだった。
         


        着実に進歩している講習会

        0
            火曜平日講習会、本日は昼の部のH竜さん、Y内さん。夜の部はU田さんT橋さん。いずれも始めたころと比べると格段の進歩が見られる。まだまだ教える事もあるけれど、そろそろ、自分の力でトレーニング出来るような段階にも来ているようだ。

           夜の部もあって2時頃の到着。すでにH竜さんとY内さんは数本アップで登っているようだ。ストレッチもいい加減にして、まずはお茶しながら常連さんと情報交換。日曜日に開催されたP1所属?のキッズ達が参戦した加須カップの事が話題に上がった。
           

                  加須カップに出場したマイクがお礼にとO田さんに送られたお菓子

           しかも、Aちゃんや、K君、Y君が上位にランクされ、スタッフの我らが三ちゃんも決勝に進出し、見事に入賞とか。みんな偉いな〜。予選が12・A2本と決勝は12・Cだとか、あいやま〜レベルの高い事。これから将来どんなクライミング人生を歩むのだろうか?行く末が楽しみでもある。


            「ダイヤモンド」の黄色⇒を登るY内さん

           さて、昼の部の2人はお互いに意識し合って弱ライバル関係に在り、そのやり取りが面白い。本日は「ダイヤモンド」の黄色⇒10・Aで激しいバトルが展開されている。1手でも先に行けば「OOさんを越えた〜」とか言いながら、まぁ、半分冗談でもあるが・・・・。良い刺激になっている。

           黄色⇒は最後の1手が厭らしく両者ともRPは成らなかったが、Yさんが1歩リードと言ったところか。通い続ければとくに教えなくとも上手くなる、常連さん達もそんな仲間を暖かく見守ってくれ、また気になる事があれば親切に注意もしてくれる。P1は教えるのにも良い条件が整っていて有り難い。


            「そら」の紺バー5・9をフラッシングしたU田さん

           6時過ぎ、T橋さん、U田さんがやってきて夜の部開始。あまり時間の取れないT橋さんにとっては貴重な時間です。効率的に登らせてあげたい。アップの後「そら」の紺バーにチャレンジしてもらった。T橋さんは惜しい1テンだったが、U田さんは見事に1撃。多分初めての5・9のフラッシング。

           登りやすいとは言え1撃は立派なもの、着実に進化しています。その後「富士山」の紺バー5・9、「ウェーブ」の紺バー5・9の2便にチャレンジしたU田さん、惜しいトライでしたが確かな手ごたえもあったようです。次回が楽しみになって来た。

          今週のP1ジムトレ

          0

                       5月21日(火曜日)  晴れ

             今日のジムトレ午後の部はT川さんと約3ヶ月振りのS田さん。S田さんはP1が初めてで会員登録などの手続きをして、休憩室で昼食を一緒にする。どうしても亡きT会長の話になってしまい、現場に遭遇したS田さんはその姿が忘れられないと言う。T川さんも数々の山行を共にして、多大な影響を受けているので、話は尽きない。1時間以上も話し込んでいた。


             トレーニング開始。S田さんには取りあえず「スラブ」壁の黄色バーから登ってもらった。エナジーでは驚くほどのクライミングセンスで10・Bくらいまでを登っていたが、やや勝手が違うか少々動きが硬いでしょうか?それでも5・9まではノーテンでクリアしている。

             仕事の都合で隔週になっているT川さんは、同じく「スラブ」壁のルートを思い出しながらのクライミング。黄色バーと紺バーを登って「そら」の新しい緑バーも登る。グレードを上げて「スラブ」の新しい黄緑十字5・9もクリアした。そしてS田さんも。

             フリークライミングのバランス感覚は雪壁の登攀にも効果を発揮して、5月連休の大日岳の雪山では予想以上に上手く登れたとT川さんの話。素人の講習会でもそれなりに役に立っていると嬉しい。


             6時過ぎに夜の部のU田さんとT橋さんが来て、帰り支度の昼の部と御挨拶。軽くアップしてもらって、U田さんは「ダイヤモンド」の黒口にトライ。良い登りで終了点保持、「やるじゃ〜ない」とRPを確信するも、「クリップ出来な〜い」と言って降ってきた、ありゃま〜。

             めったにお目にかかれないパフォーマンス、芸術的でもある。私の課題は「そら」に出来たピンクバー11・A、カチ系で得意なルート。核心は左下がりの水平クラックの処理だったが、思いのほか指にかかり、何とかOS出来た。久々の11台のOSだった。

                      5月23日(木曜日)  晴れ
             今日の講習会は夜に山の会の例会と緊急の運営委員会の為早めに上がる事にした。メンバーはY内さん、H竜さん、そして仕事をOOしてきたU田さんの男衆ばかりの講習会です。1週間空いてしまったH竜さんやや精彩を欠いています、T会長の事を引きずっている様な・・・・・・・。

             「ダイヤモンド」の黒口にリベンジすべくU田さんは気合が入っていますが、アップ後のRP便、前回同様まさかの終了点クリップ出来ずのテンション、まるでVTRを見ている様なトライです。「今度は行ける筈」と言う意識が影響してか微妙に力が入ったようだ。


             クライミングは本当にメンタルなスポーツだ。Y内さんは「富士山」のルートの研究に余念がない、リードのトライを勧めているが、まだまだ登りこみが足りないと言って黄色バーと赤口を登りこんでいる。まぁ、自分でトレーニングメニューを考えることも必要だ。

             5時になったので先にジムを後にした。後から例会に来たU田さんが「あの後黒口登りましたよ!」との力強い報告、コーチ?が見ている前では結構プレッシャーがあるのかもしれません。う〜ん。


            P1講習会ひたすらジムで登る

            0
                  
                        5月14日(火曜日)「そら」のパーフェクトを目指して
               
               「そら」のエリアが新しくなって、ニュールートが10本ほど出来ていた。Y内さんと、およそ5カ月ぶりくらいのT橋さんが急遽参戦して講習会の始まり。Y内さんはずっと課題である「富士山」の黄色バー10・Aのムーブ作りに余念がない。


                    新しい「そら」のルートエリア

               T橋さんは本当に久し振りのジムのクライミング、やはり5カ月も空いてしまうと、いくら若いと言ってもトレーニング不足は否めない。以前着実に登れていた5・8辺りも怪しい雰囲気です。まぁ、それは仕方のない事で焦らずのんびり登りましょう。

               さて、「そら」のニュールートは5・7から、ミスターの遺作黄色口5・8だけは残してあって、11・Bまでありますが、今回はややマイルドの仕上がりかな。10・D辺りで意外と悪い事もあるのだが、今回のピンク十10・Dもそれほど悪くはなく、順当にOS出来た。


                 「ダイヤモンド」黒バーを登るT橋さん

               Y内さんは黄色バー10・Aを登り、赤口10・Bもトップロープながら登り切り、着実に成果を上げています。もうそろそろ、トップロープでのクライミングは卒業して、リードでの練習に切り替えたいところです。T橋さんも登るに従って感覚が戻ってきて、久々のジムトレを楽しんでいました。

               さて、「そら」のパーフェクト目指してピンク口11・BにOSトライ。誰も無傷で登れていないルートで、ちょっぴり緊張して取り付いたら、あらま〜、3手目のホールドが掛からずにグランド。確かO川さんも同じような事をしていたのを思い出し、思わず苦笑してしまった。

               足を踏み変えて行けばなんて事なかったが、思わぬミスでOSならず。仕切り直しで取り付いたが、ルーフから立ち上がる所が力を使う。何とかクリアして上部の右ツマミホールドからの1手でテンションが入ってしまった。送ってから足あげるムーブが解らなかった。何とか1テンで抜けたが、パーフェクトの野望は成らなかった。

                        5月16日(木曜日)  ピンク⇒11・Bのリベンジに燃えて

               中1日空けてP1講習会。本日は何時もは夜の部のU田さんが仕事をサボっての参戦、午後から常連さんと御挨拶しながらのクライミング。天気予報もチェックせずにロードバイクで出勤も帰りには酷い目に遭った。


                 「そら」の黒⇒10・Bを登るO田さん

               N木さん、S田さん、勿論P1の主O田さんも健在。この所加須カップにエントリーしているマイクのリード講習に熱が入っている。と言うのもコンペ当日まで後10日間、P1キッズの強敵を交えファイナルの椅子はそんなにない。急仕上げとは言え登りこみを中心に、コンペに必要なエクササイズを教え込んでいます。

               U田さんは先日惜しくもRPを逃した課題の「ウェーブ」の黄色口にチャレンジ。軽く2便ほどアップして取り付いた。前回はクリップミスで力を使ったので、その辺りを修正出来るかが鍵だったが、何の問題もなくあっさりクリアして、優しいP1の常連さんから暖かい拍手です。

               その勢いでとばかりに「ダイヤモンド」の黒バーにチャレンジしたが、力入りまくりでハングの乗り越しでテンションでした。登れる力は充分あるのですが、やはり力の抜き方がまだまだ不十分なのでしょうね?後は保持力の問題でしょうか。

               さて、満を持して先日やられた「そら」のピンク口11・Bにリベンジ便。取りあえず1ピン目はプリクリップしてスタート。カチ持ちの連続するルートだが、ルーフの乗り越しはパワーを使う。今日はヒールが上手く決まって中盤からのムーブも決まった。


                              何とか2便目でRP

               何だか火曜日の時より余裕があって、核心の右摘まみホールドからの1手も楽に感じた。気合を入れ直して終了点を保持して何とか2便でRPした。初見で感じた悪さはなかった。登れてしまえば11・Bと言うグレードもうなずける。何とかリベンジ出来た。

               その後、O田記念ルート黄緑⇒11・Cも触って、何時もよりはいい感じで後半のムーブも判ってきたので、RPも夢で無くなってきた。最後に持久力トレーニングで3便続けて登って終了。雨がやむまで頑張ってたが、意を決して自転車を漕ぎだしたら、降り注ぐ雨に帰宅時にはびしょ濡れだった。

              講習会8時間労働

              0
                  中1日置いてのP1講習会、本日は夜の部まであってロングランだ。午後の部はI村さん、Y内さん、銑さん、の3人が参加です。1時過ぎにジム入りするとすでに、I村さんとY内さんが登っていた。気合十分だ。遅い昼食後軽くストレッチの後アップ開始。


                       木曜日のP1の午後です

                 何時もの常連さんではN木さんの姿が見えない、ハイキングに行っているとか。O田さんは今日も加須カップにエントリーしているマイクの特訓にお付き合い。「教える事の喜びが少しわかった」と言いながら、「戦艦」の12台にチャレンジしているマイクのビレイをしていました。

                 さて今日の講習会メニューはレスト技術。皆さん登る事に必死で休むことが出来ません。これからリードで登るにしても、メリハリを付け時には腕が張ってくる前に休める事も大事。レスティングは基本ガバホールドで腰を落として両腕を交互にシェイクするのですが、基本的に保持力がないと難しいようです。

                 続いてカウンターバランスの1つ、フラッキングの練習。これまた口で言うには易し、実際にはフットホールドとのバランスによっても上手くいかなかったりで、簡単ではないようです。しかし考えてみるとフリークライミングの技術も結構あるんだな〜と、今更ながら感心する。

                 Y内さんは「富士山」の黄色バーを何便の集中しての登り込み。同じルートを一番楽なムーブで登る事もいい訓練になります。いろいろ試行錯誤しながらも、それぞれにやり方で成長して行くのだと思います。


                   U田さんのRPトライ、惜しいチャレンジだった

                 午後の部と入れ替わってU田さんの登場です。もっぱらリードで登っているので、今日も「ウェーブ」の黄色バーにチャレンジ。2・3便目はほんの小さなミスでRPを逃してしまった。クリップ技術とメンタルな部分で課題が残っています。しかし、着実に進歩しているので、通い続けてトレーニングすれば必ずやグレードアップすることでしょう。

                 本日は午後1時近くから9時まで、ロングランな講習会だった。

                OB会のP1ジムトレ

                0
                    武蔵五日市天王岩で登った時のお約束のP1ジムトレ、Kさん、OGさん夫妻の参加で開催です。皆さん連休の最期をクライミングで締めくくる事にもなったようで、主にトップロープでのトレーニングで汗を流し、川口の中華料理屋さん「桂園」で御苦労さん会でした。

                   お疲れ休みも欲しい所だが、約束事は守らねばならない。1時過ぎにジムに到着するとすでに着替えてスタンバイ。気力十分のKさん、Oさん夫妻。まずはトップロープエリアで軽くアップしてもらう。ジムのクライミングはあまり経験がないので、5・7から登り始める。


                   精力的登るOさん、5・9まではノーテンだったが、流石にリードとなると勝手が違うようで、力入りまくりで難儀しています。私は1便だけ課題のO田記念ルート黄緑バー11・Cにトライしたが、下部の手順を間違えて、3ピン目敗退。このルート難しい。

                   終了後川口のお気に入りの中華屋さんで飲み会。夏の小川山合宿のお約束を確認して解散です。それぞれのゴールデンウィークが終わりました。

                  土曜日のP1、頑張るキッズクライマー

                  0
                      一昨日の外岩&ジムトレの疲れがあって、よねひこさんの二子山のお誘いも自重してP1でジムトレ。晴天の土曜日は空いている筈なので、ゆっくりママチャリで1時前に到着。風も強くいい運動になり少しは体重が減ったかな?


                         荒川の自転車道から眺めるP1近くの川口元郷のエルザタワー

                     常連のN木さん、O田さん、O川さん等と登る。O田さんは、何だかジムで痛めたらしく、手首が腫れていて痛々しい。昼食後、ストレッチしてO川さんにビレイしてもらって「戦艦」の緑バーまで6便程アップで登る。「今日は何時になく?気合入ってますな〜」とO田さんに声を掛けられる。

                     さて、この所11台が登れず食い散らかしたルートが多いので、少しはお片づけしないといけない。水曜日に核心を越えた「ほこら」の紫十字11・Bを本日のターゲットに決めて取り付いた。かれこれ5・6便は打っている筈で、右にトラバースするパートまで上手く行った。


                       丸ちゃんの体験クライミング大繁盛

                     次のガバ取りもこなして、力の使うクロスもい感じだ。ハリボテにデットして、足を決めようとしたら「足が違うよ!」とコールされる、慌てて見直し置き換える。コンペではどうかと思うが、ホールドに乗り込んだ訳じゃないので、O田審判員?からセーフと言う事にしてくれた。

                     左のガバポケットを保持してヒールをかまし、カチから右を送ってムーブを繋ぎ、易しくなる最後の3手から終了点。何だか久し振りの11台のRP。これで1ルート片付いた。それでもまだ登れていない11台が4・5本はある、まぁ、のんびりとお掃除する事にする。


                       ちびっこクライマー楓ちゃん頑張る!

                     土曜日は体験クライミンングの花盛り、怜君、みっちゃんの教室で盛り上がっています。最近のキッズクライマーはP1では、Aちゃんを始め12台後半を軽く登って、中高年クライマーのため息が聞こえますが、さらにもっとちびっこのクライマーも現れて、爺さん達のプライドもどこかに行ってしまいそうです。みっちゃんの指導を受けて健気に登る楓ちゃん、将来どんなクライマーになるのだろうか?

                     終盤にO田記念ルート「富士山」黄緑バー11・Cに手を出したが、やっぱり中盤の核心のクロスが決まらなかった。末長く楽しんでとはいうものの、伸介さんのルートは一筋縄にはいかない。微妙な距離感と持てなさそうで持てるホールド。そして、力も技も備えていないと登れない。厳しい。

                     最後に2日後の二子「ノース」の為に持久力トレーニングで、「戦艦」の緑バー11・A、「ウェーブ」のコルネピンクバー10・D、「戦艦」茶口10・Dを連続して登り終了です。二子山に向けていいトレーニングが出来たかな?

                     千客万来

                    0
                        P2の「つなみ」がリニューアル工事で使えないため、水曜クラブ?の仲間達が本日P1に遠征です。I田さん、H谷さん、N川さん、O方さんの愉快な仲間達です。皆さん1年振りの人もいて、懐かしいルートエリアの感触を楽しんでいました

                       
                                I井ママの手作り筍ごはん、美味しいよ〜

                       水曜日のP1のジムトレは久し振り、曜日が違うとメンバーがガラッと違うのですが、KanちゃんI井ママさん等の常連さんも。しかも本日はI井ママさんの筍ごはんの差し入れがあり、来店者はラッキーな人々。遠くP2から遠征の我らが水曜クラブのメンバーは思わぬ御馳走に舌づつみ。

                       ほとんどOS状態なルートを楽しむ皆さん、アップが終わり良いルートを推薦したつもりだが、それぞれの得意系もあって登れたり苦戦したり。しかし、変わったジムのルートはお同じパンプ系列ではあっても新鮮だったらしく、楽しんで戴いたようだ。


                        「ほこら」の紫十11・BをOSしたi田さん

                       なかでもI田さんは「ほこら」の紫十字11・BをOSするなど、噂にたがわず見事のパフォーマンスを披露して戴きました。私は主にホスト役に徹し、6時頃に終了し川口の中華屋さんで再会の飲み会を設定させて戴きました。暫く登っていないP2に、そろそろ行ってみようかな〜と思う、交流会でした。

                      初めての「リード」

                      0
                          定例火曜日ジムトレ、O宮労山の講習会ですが本日はT川さんのみの参加で、マンツーマンでトレーニング。2人だけだと中身が濃く教えらる。1時半頃P1に出勤して、相も変わらずの常連さん達と御挨拶。N木さん、O田さん等も健在。

                         早速ストレッチもそこそこにして、スラブの易し目をアップしてもらう。黄色バー5・6紺バー5・7を登ってもらい、「そら」の緑バー5・7を登って、リードクライミングの練習。トップロープリードで、黄色バー5・8を登ってもらった。クリップ動作も人によって違いがあるけれど、T川さんは私が教えた通りの2種類のやり方をマスターしていました。


                          T川さんの、初めてのリードクライミング

                         何便かそのスタイルで実践してもらい、最後の仕上げに初めて純然たるリードで「スラブ」の黄色バー5・6を登ってもらった。ほとんどスムーズにクリップ出来て、安心して確保。5・9位まではリードで登れるような感触を受けました。

                         トップロープでこれまで様々なエクササイズやってきて、本日初めてリードで登るところまで到達出来ました。講習会、難しいけれど地道に続けて行こう。


                        PR

                        calendar

                        S M T W T F S
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        31      
                        << March 2024 >>

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        recent trackback

                        recommend

                        links

                        profile

                        書いた記事数:1343 最後に更新した日:2020/05/22

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM